カワセミ20191106
2019年11月06日
増水した時 三沢川のカワセミ。 撮影日:2019.10.25 スマホで撮影。
上の写真は自然界の大脅威!三沢川が台風等で増水した時でも、夢中でえさ(小魚)を探し続ける孤独なカワセミを偶然撮影できた。
その後天候も安定し、今季三沢川で「カメラ」により初めて撮影した「カワセミ」(メス)です。
今年も夏は猛暑日が続き、秋に変わる寸前には幾度かの台風等雨でカワセミが生息する三沢川も増水日が多くあり、小魚を捕食しにくい環境が長く続きました。
ここでやっと天候も安定し、日中は平年よりやや暖かい日が続いています。
三沢川は河川敷のあし等の草木がかなりなぎ倒されたりで、カワセミが捕食するための「止まり木」も少なくなり、その分カワセミが見付け難くなっています。
今回は川の濁りも取れ、カワセミの活動が活発になってきたことも有り、カメラにより数枚の撮影ができました。